インターンシップ実習 豊橋創造短期大学部

初めまして、豊橋創造短期大学部からインターン実習に来た田中です。
8月21日から28日までの5日間の間、インターンシップで田中、岩下の2名でお世話になりました。

この5日間でやったことは、イベントで使用するマニュアル作成と「アイコン・バナー」作成です。
マニュアルの作成では、既存のマニュアルを、イベントに合った画像や文章に差し替える作業を行いました。パワーポイントでマニュアル作成をしたことは、大学でしか経験がなく、会社などで実際に使用される物を自分が作成する。と考えると社会人としての責任を感じ取ることができました。

実際に作成に関わって学んだことは、
大学などで勉強するパワーポイントのマニュアル作成は、既存の資料があり、それを作成していくようなスタイルなのですが、今回体験させていただいたマニュアル作成では、既存のマニュアルを自分で工夫をし、差し替える作業でした。
そこで私は、資料を作成するときの仕事の進め方や自分で構成を考える力など、多くのことを学ばせていただきました。

アイコン・バナーの作成では自分でイラストを描くことはあっても、イラストをデジタルで作成したことはあまりやったことがなかったので自分にできるだろうかと考えていました。
作成して思ったことは、アイコンやバナーなどは、相手にわかりやすく、より正確に情報を伝えなければいけないことがわかりました。
そこで私は、イラストだけではなくアイコンやバナー作成の面白さを知りました。

作成の作業はあまり順調には行きませんでした、今自分の持てる全力は出せたと考えています。5日間という短い間でしたが貴重な体験時間をすることができました。

豊橋オフィスの皆様ありがとうございました!