実務訓練の思い出
はじめまして、実務訓練生の小林です。1月と2月の間、豊橋オフィスの皆様にお世話になっております。本日が実務訓練の最終日ということで、その思い出を綴っていこうと思います。
実務訓練で初めの訓練内容として簡潔なwebサイトを作成しました。PHP等を扱ったことのない自分にとっては0からのスタートで、社員の方々に教えて頂きながらの作業でした。慣れない中で苦労しましたが、完成したwebサイトがちゃんと動いてくれたときはとても嬉しかったです。
次の訓練内容では、同じ実務訓練生の河瀬君と清水君とグループを作りwebアプリケーションを作成しました。自分たちでwebアプリケーションの仕様やデザインを考えなければいけなかったので、構想が固まるまで大変だったことが記憶に残ります。その中で、積極的に議論を行って全員で同じイメージを持つことの大切さを学ぶなど、このグループ作業で経験したことはとても大切なものとなりました。
苦労した思い出ばかりでしたが、楽しい思い出もたくさんありました。その中で、自分が一番楽しかった思い出として、先日開かれたランチミーティングがあります。
全員で頂いたカニ鍋とカニ雑炊は、より一層おいしく感じました。
カニ鍋を頂いた後は社員の方々にグループで作ったwebアプリケーションのレビューを行いました。
一生懸命作って良かったと感じた瞬間でした。
実務訓練を振り返ってみて、とても大変でしたが社会人として学ぶべきことをしっかり学ぶことが出来たと思います。ここで経験したことが自分にとって大きな財産になり、それがいつか生かせることが出来ればと思いました。
最後に、ここまで支えてくださった豊橋オフィスの皆様と実務訓練生の2人に感謝したいと思います。