勉強会レポート
はじめまして、今年からアルバイトで入社している加地です。
普段はプログラマの方が作った製品をいそいそとテストをするお仕事をしております。
本日は小峰さん主催の勉強会が開催されるということで、未熟者ですが潜入して参りました。
内容はテスト駆動開発(TDD)について。
最初にテストを設計して、そのテストが通るように実装を進めていくという開発手法で、それによりバグが少なく安定したプログラム開発ができるようになります。
テスターにとってもありがたい手法ですね。
実際にRubyを使ってコードを書いていくんですがRubyがはじめてな自分は大苦戦。
初歩的なことを聞きまくりでしたが、丁寧に説明して頂いてなんとかついていくことができました。
終わってみてTDDの流れは掴めた感じですが、それよりテキストエディタを手足のように扱う小峰さんが印象的でした。(笑)
最後に各自ホワイトボードに活動の振り返り。
皆さん真剣に取り組んでおられて大変実りのある勉強会だったと思います。
次回からは外部の方でも自由に参加できるようになる予定ですので、プログラミングやシステム開発に興味のある方は是非ご参加下さい!
詳細は決まり次第、弊社HPかここのブログでお知らせ致します。